なぜ しろくま?
私が「しろくまに似ている」と言われたことがある。
ということがきっかけなのですが、
「デザイン」というものが、しろくま のように、誰にでも親しみやすいものになればいいな。
という想いからです。
少しつかみどころのない「デザイン」というものですが、
デザインを変えたことで急にお店が注目されるようになったり、
売り上げが数倍になったり、
継続的に集客できるようになったりと、すごい力を秘めています。
それを知っている大きな会社はデザインを戦略的に活用しています。
個性・共感・信頼を感じるデザインを
デザインには、会社やお店の見え方や印象をつくる力があります。
整ったロゴ、分かりやすく崩れていないホームページは
「しっかりしてるな」という印象を与え、信頼(購入やお問い合わせ)につながります。
会社や店舗の見え方・見せ方に一貫性があると
「○○さんらしいですね」という個性が見えてきて、
共感してくれるお客様(ファン)が増えてゆきます。
製品らしく見えるようにすることも
プロの仕事に見せることも
かっこよく、かわいく、分かりやすくすることもデザインです。
デザインができる仲間になります
「デザインって誰に頼めばいいのかよく分からない」という声もよく耳にします。
しろくまデザインは、
あなたの事業やサービスをより強くする、新しい生き方をサポートする
「デザインで事業をパワーアップする仲間」になって、御社だけのデザインをつくります。
言語化の難しいぼんやりとしたイメージや雰囲気も、
人間ならではの対話や視点を持ってデザインいたします。
ご相談だけでも大歓迎です。