なぜ しろくま?
なぜ「しろくまデザイン」なのか、
実は、代表の松村が「しろくまに似ている」と言われたことがきっかけです。
そう言ってもらえることも個性ですし、老若男女問わず多くの方に愛されている動物なので。
デザインを依頼するという事が、皆さんにとってもっと身近な事になりますように。
デザインをご提供する理由
なぜ大企業はこぞってデザインに力を入れるのでしょうか。
なぜなら、デザインには人の心を動かしたり、お客さんの購買行動を変える力があるからです。
しかし、実際に事業に取り入れているのは、ほんの一部の会社だけです。
デザインって「自分にはセンスが…」と苦手意識があったり、
依頼するにもどこに頼めば良いのかよく分からないものでしたから。
個性・共感・信頼を感じるデザインを
近年、誰もが発信者になり、良いものはすぐに模倣され、
安価な商品やサービスは乱立し、差別化は難しくなっています。
表面的にはマネできても、簡単にはつくることのできない価値。
それは、個性・共感・信頼ではないでしょうか。
社内や業界ではあたりまえだと思っていた事でさえ、
お客さんから見ればユニークな事だったり、価値のある事・強みだったりします。
工程・設備・材料、経験・由来・想い・こだわり などの目には見えないことも含めて。
それを一貫して伝えてゆくと
共感し、記憶に残り、信頼に繋がり、ファン(お客さん)が増えてゆきます。
御社らしさを具現化します
しろくまデザインは、
インターネット上の「匿名の誰か」ではなく、あなたの「デザインの相談ができる仲間」になって、
御社の強みや御社らしさを共に表現します。
法人・個人・業種問わず、様々なお客様の制作実績があります。
デザインついて検討中でしたら、小さなことでもぜひお気軽にご相談ください。
「デザインを依頼する」ってむずかしい? 【ブログ記事へ】